
「運氣」というのは、目で見ることができません。
「開運グッズで運気が上がる」と言われても、何となく怪しいと感じてしまうのは、
根拠が分かりにくいからではないでしょうか。
今回は、そんな目に見えなくいものは信じにくい方に、ぜひ知ってほしいのが、
エネルギーを可視化出来る装置があるというお話です。
それが、EAVという装置です。
EAVってなに?

EAV(Electro Acupuncture according to Dr.Voll)とは、
ドイツのDr.ライン・ホルト・フォル氏によって、1953年に開発された
エネルギーバランス測定機器です。
※出典:アルカダイアモンドHP
エネルギーバランスや特徴、パターンの度合いを測定するシステムとして、
主にヨーロッパで50万人もの医者が使用しています。
用としては、体の診断や最適な薬品を選ぶ医療機器として使用されています。
仕組みとしては、大雑把に言うと、微弱電流を流して、その電気抵抗値を調べます。
こころメンテナンスの「ブロック」を、“抵抗値”のような感覚で捉えていたので、
私も非常に驚きました。
Youtubeの「ゆるトーク」でも時々出てくるように、やはり、人間の脳は
PCやスマホに、私たちが思っている以上に近いのかもしれませんね。
エネルギーはありすぎてもダメ?
EAVの測定値は、0~100の数値で出てきます。
非常に興味深いのは、「100」がベストな状態とは捉えていない、ということなんです。
50(中庸)をベストな状態として捉えています。
0に近いと、マイナスエネルギーが強くなり、「何もしたくない状態」。
そして、100では、ストレス過多で気が荒くなり、「イライラしやすい状態」を表しています。
ちなみに、こころメンテナンスも、EAVで数値を測ってもらったことがあります。
そのとき、驚かれたのが、施術を受けた方の数値はもちろん、施術を行った吉村自身も
複数の項目で50に近い数値が出ました。
これが、こころメンテナンスは、癒やす側にもマスターしてほしいと
吉村がいつも言っていることです。
ツールインストーラー養成講座は、こちらのページで紹介しています。
EAVで測るダイアモンド
みなさんは、「アルカダイアモンド」というダイアモンドを聞いたことがあるでしょうか。
アルカダイヤモンドは、EAVで測定し、最適なダイアモンドを提供しているブランドです。
EAVを使い、最適なダイアモンドを選ぶというのは、とても斬新な切り口ですよね。
「効果がある」と言われているパワーストーンを身につけるのもいいですが、
自分にピッタリのダイアモンドを選んでもらえるのが嬉しいですよね。
「日常点検」は、自分でも出来るように
こころメンテナンスでは、こころの「日常点検」をエネルギーワークとして、
自分で出来ることを目指しています。
すべてのひとが、エネルギーワークを身近なものとして、使えるようになってほしい。
それが、吉村の想いであり、願いとなる「世界平和」に繋がります。
なぜ、世界平和に繋がるのかは、「ネガティブなものへの反応」、
「肯定の反対は否定?」というテーマのゆるトークで解説していますよ。